高脂血症(脂質異常症)とは、血液の中に含まれる脂質が過剰に多くになった状態のことを言います。
悪玉コレステロールといったことをお聞きになられたことがあると思います。
悪玉というのはLDLコレステロールという種類のコレステロールのことで、吸収されたコレステロールを全身の組織に運ぶ役割を担っています。
この、悪玉コレステロールが高いと 心筋梗塞の発症率が高まりますので、LDLコレステロールが高い方はまず改善させることが必要です。
高脂血症は、自覚症状がほとんどなく、日常生活の中で高脂血症であるかどうか判断することはまず無理です。
ただし、高脂血症を長期にわたって放置すると、増加した脂質が血管の内壁に蓄積し、動脈硬化の原因となります。
動脈硬化が進行すると重篤な病気、心筋梗塞、脳梗塞などの可能性が高くなるため、定期的に健康診断を受けることが大事です。
高脂血症の治療としては